2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園クマシデ カバノキ科/別名:イシソネ クマは熊,この木のたくましさ(果穂の太さは仲間第一)を表したいといい、シデは四手で神前やしめ縄に下げる白紙のことで、この木の垂れ下がった果穂を見立てたものです。材は堅くてイシソネの別名もあり、 […]
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園ヤマホタルブクロ キキョウ科/別名:チョウチンバナ この花の咲く季節は蛍の出る季節であったので、小どもが蛍をこの花の中に入れて遊んだことから生まれた名前と言いますが、もう一説には提灯の古名を火垂袋と呼んだところから生まれたとも言います。事 […]
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園サワグルミ クルミ科/別名: 山地や谷あいや沢に多く生えることからサワグルミの名があります。果実は食べませんが、材質が美しく強じんで狂いが少ないということで、戦時中は軍用機の木製プロペラ材として大切なものでした。またそれ以前中世から […]
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園ゼンマイ ゼンマイ科/別名: ゼンマイは銭巻から変化した名前といいます。春、綿毛をかぶって出る若葉の丸く巻いた形をゼニに見立てて、ゼニマキがゼンマイになりました。昔はこの綿毛を集めて手毬の材料にしたりお年寄りの背中に着る胴覆の綿代 […]
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園ヤシヤゼンマイ ゼンマイ科/別名:カワゼンマイ ヤシヤゼンマイとはゼンマイより痩せているという意味で、ヤセゼンマイがなまったとの説もあります。清見の河原や渓流の岩場などに多いところから方言名をカワゼンマイと呼んでいます。 ゼンマイによく […]